永井 典子
更新日: 09/12/22 00:00

|
研究者氏名 |
永井 典子 |
|
ナガイ ノリコ |
所属 |
茨城大学 |
部署 |
人文学部 人文コミュニケーション学科 人文学部 人文コミュニケーション学科 |
職名 |
教授 |
学位 |
言語学博士(ミシガン大学大学院) |
|
|
|
経歴
テキストで表示
1985年
-
1994年
:デューク大学アジア・アフリカ文学語学部助教授
1991年
-
1991年
:MIT客員教授
1994年
-
1996年
:茨城大学教養部助教授
1996年
-
2002年
:茨城大学人文学部助教授
2002年
-:茨城大学人文学部教授
Misc
テキストで表示1234>
発話解釈における言語知識と運用の関係
永井典子
茨城大学人文学部紀要人文コミュニケーション学科論集 (2) 241-251 2007年
省略の復元プロセス
永井典子
日本語用論学会第8回大会発表論文集 (創刊) 73-80 2006年
発話解釈プロセス再考:表出命題復元プロセスを中心に
永井典子
茨城大学人文学部紀要コミュニケーション学科論集 14 2003年
発話解釈のプロセスと情報源
永井典子
日本語論説資料 39(5) 177-186 2002年
Pragmatic influences in sentence processing
Noriko Nagai
英語学論説資料 34(1) 177-186 2000年
書籍
テキストで表示
Japanese Sentence Processing
Lawrence Erlbaum Associates 1995年 |
講演・口頭発表等
テキストで表示12>
誤解釈の観察:発話解釈メカニズムの解明に向けて
日本語用論学会第10回大会10周年記念世界大会 2007年
大学英語カリキュラムの現状と未来:異なる教育組織からの展望
JACET 関東支部大会 2007年
発話解釈メカニズム解明に向けて
人間による言語処理ワークショップ 2000年
コーパスに基づく言語科学:現状と将来
日本社会言語学会 コーパスに基づく言語科学:現状と未来 2000年
省略の復元プロセス
日本語用論学会第8回大会 2005年
所属学協会
日本語用論学会(160) , 日本言語学会(1053) , 国際語用論学会(27) |